★AUS STORY NO.7★
待ちに待った、コスタ初日!
どんなことをしたか、
内容を書いていこうと思います(*‘ω‘ *)
〈内容〉
・朝6時30分集合。(コスタグリーンシェッド)
体温確認と、パスポート提出、書類にサイン。
トレーニングパッチへ移動。
・ワーカー番号の登録、個人のバケツ配布。
(コスタについて、仕事内容、ピッキング方法、ルール、給料体制、コロナ対策など)
・15分休憩
・トレーニング
・時給で1時間、ピッキング。
・歩合に変更し、ピッキング。
・14時終了。
チーム配属と、明日の仕事について説明。
〈感想〉
さすが、大企業という感じ。
ルールが厳しい分、
細かいところまできっちりしている。
手袋や水、ブラシやハンドウォッシュなども毎日供給。
トイレ環境も良い!!!←これ重要。
ファームによっては、
トイレが無いところや、めっちゃ遠いところにあるところ、
めっちゃ汚いところ、トイレットペーパーがないところもあるからなあ。
ちなみに、ピアスやアクセサリー、ネイルは禁止。
時計もダメ、服は襟付き長袖と長ズボン。
服の色が蛍光色のものはダメ。
私と彼氏は、蛍光色の服しか持ってなかったから、
Kマートまで買いに行った・・・(-_-;)
スーパーバイザーやトラック運転手など、
ピッカー以外の役職の人は
当たり前かもだけど、
英語ぺらっぺら!!
もし、このポジションを狙う人は
英語力が条件みたいだ。。。
今日トレーニングに来た人が15人くらいかな。
それぞれのチームに配属になったんだけど、
結構バラバラになってた。
私たちのチームが良いチームだといいな。。。
これから
がんばるぞ(*´▽`*)
✿⋯✿⋯✿⋯✿⋯✿⋯✿⋯✿⋯✿⋯✿⋯✿⋯✿⋯✿⋯✿⋯✿⋯✿⋯✿⋯✿⋯✿
✨今日のハングル講座✨
배가아파!!(ペガアッパ)
おなかが痛い!!