★AUS STORY NO.12★
今回はオーストラリアのスマホについて
完結編!ついに!
〈7.スマホを壊した話 その3〉
今までのオーストラリアでの私のスマホ歴史
2代目: コロンビアの友達からもらった、会社用スマホ
悲劇はまだ続き、
こちらもファーム仕事中に落として
壊してしまったのだ(´;ω;`)
ぶどうのピッキングは
トロリーを使ってやるのだけど、
ちょうどそのトロリーの足の部分に落として
画面がバキバキ、何も見えない、操作できない。。。
やってしまった、という後悔と
少々のパニックを経て、
落ち着きを取り戻す。
なんかもう慣れっこだ(笑)
それが今年の2月。
また1点の光が・・・
とはならず。さすがにね。。。
それから約3か月間、スマホなしの生活をしたのであった。(笑)
パソコンでラインもできるし、
銀行アプリとかは彼氏のスマホでやってもらったし、
実際なんとかなった。
5月の終わりに、
やっぱりスマホ必要だよなあと思い出し、
オーストラリア現地での購入に踏み出した(*´▽`*)
〈8.スマホを買った話〉
私がスマホを買った詳細がこちら
・場所 Woolworths
・価格 105ドル
・名称 OPTUS X Spirit
データ8GB、SDカード可、返品不可



ついに買いましたー。
オーストラリアで買うとすると、
JB HiFi(電気屋さん)、スマホショップ、スーパーなど。
大手スーパーのColesもWoolworthsも
窓口にスマホが並んでいる。
私は電気屋さんとかで買うと契約みたいになるから
それが嫌で、値段も安いほうがいいという理由で
スーパーを選択。
たまにセールで30%オフになったりするらしい。
私は通常価格の105ドルで買ったけど、
まあ安いほうかなと。
買い方は簡単!
窓口に行き、代金を払い、商品を受け取る。
これだけ。
何も書いたりすることはない。
SIMフリーで、SIMもついてきたけど、
私は今まで使ってたSIMを入れて使用。
電話帳もラインもデータ引継ぎばっちり。
ただ、データ容量が少ない。
8GB。
これ、デジャブか・・・(笑)
まあ、前(2GB)よりはましだけど。。。
あとは、動きが遅い、
何て言うのかな、速度が遅い。
あと、日本語キーボードが無い。
(アプリを入れないといけない)
データ容量と速度だけ問題で、
あとは問題なし!!
って容量と速度がスマホにおいて重要だけども・・・
最近は、半ばあきらめで、
このスマホに対してストレスを感じることも
なくなった(笑)
まあ、自分で買ったし。
ファームにいる間は、
そんなに使わないし~!←
あとから友達から聞いた話。
iPhoneが80ドルくらいで売られてたらしい。
よく見ると、そこで色々スマホが安くに売られているから、
そっちで買うのもいいかもしれない。
ただ、それは個人間のやり取りだから、
(詐欺まがいなことをしてる人もいるから)
よーーく気を付けないといけない(;^ω^)
〈9.結論〉
私が痛感したこと。
スマホは2台(予備1台)持ってくるべし!!
◎1つはメインで、SIMを入れて、
こっちの友達とも電話やメールができるように。
ファーム仕事中は使わない。
◎もう1つ(予備)の方は、
SIMは入れないで、WiFiのみで使う。
ファーム仕事中に音楽を聴くためや、
外で写真を撮るためなどに使う。
日本でもスマホを買い替える時があると思うので、
古いやつでも何でもいいので、
それを予備として持ってきておくことを
オススメします!!
周りの友達もそうしてる人がいて、
便利だなと(#^^#)
私みたいに3回もスマホを壊す人は
なかなかいないと思うけど(笑)
以上、
オーストラリアのスマホ事情について
でした( *´艸`)
✿⋯✿⋯✿⋯✿⋯✿⋯✿⋯✿⋯✿⋯✿⋯✿⋯✿⋯✿⋯✿⋯✿⋯✿⋯✿⋯✿⋯✿
✨今日のハングル講座✨
카레가 매워요!! (カレーガ メウォヨ)
カレーが辛い!!