★LIFE STORY NO.3★
こんにちは。
オーストラリアで色んな困難を経験している日韓カップルJMです。
私たちが付き合って1年1か月が経ちました。この間に本当にたくさんの困難がありました。
コントラクターに騙されて、仕事を失敗。
一番の親友にお金を貸したが、何回言っても返ってこない。いまだに。
4000ドルで買った車は1週間で故障。その後盗難される。
車を買おうとして5000ドル詐欺をされる。
他にも小さなことも含め、色んなことがありました。2人で喧嘩をたくさんしました。
今回5000ドル詐欺されたことで今までにない深い落ち込みモードに入っていた2人。それでも日々は過ぎていくし、仕事をしないといけない。
そんな状況の中、私たちが心掛けたことがあります。
①文句を言わない(これ以上後悔しない)
2人でいると、どうしても詐欺のことが頭に浮かび、「やっぱりこうすれば良かった」「だからこうって言ったじゃん」と口に出してしまい、お互いがお互いをまた傷付けあう結果にしかなりません。無駄に喧嘩をしてしまい、もっとストレスが増えます。なので、ネガティブな発言はしないようにしました。何か不満を言ってしまいそうになると、変顔をしたりギャグを言ったりしてお互いにストップをかけてました。
➡言葉に出すと心も体も場の雰囲気もその言葉に染まってしまう。言葉は大きな力を持っているから。ネガティブなことを言葉にしないだけで、自分自身を困難やストレスから解放できると思います。
②とにかく笑う
以前、何かで聞いたことがありました。笑うことは体に良い影響をもたらすと。私たちに必要なのは「笑うこと」だと思い、Youtubeでずっとサンドウィッチマンのネタ動画を見てました(笑)あの安定安心のギャグセンスは最高ですね(笑)彼も日本語が分かるので一緒に見てましたが、彼はアンジャッシュが好みだそうで、途中からアンジャッシュのすれ違いコントを見て、2人で笑ってました。
➡笑うとなんだか元気が出てくる、気がする。また、笑いって伝染するから1人笑うと周りまで明るくなりますよね。
③お互いを信じる
長い間一緒にいると、お互いの存在に慣れていきます。慣れすぎて、お互いを大切に思う気持ちが薄くなってしまうことも。私たちは2人とも頑固で自分の意見を曲げない性格なので、今までも何度も意見が合わず言い合いが絶えませんでした。ですが、人を騙すような悪人もたくさんいるこの世の中で、私たちが1番信頼できる相手は誰なのか、見直してみると、今隣にいる彼や家族なんです。その彼のことを信じないで誰を信じるんだと考えるようになりました。
➡お互いの意見を尊重し、私たちにとって最善の選択をすることが大切。気を遣うのや人任せにするのとは違う。信じることで本音も言えるし、お互いが納得する答えを見つけるまで話し合いをあきらめないようにしようと2人で決めました。
人生でこんなに一気に壁にぶち当たることがあるのだろうか。
毎日一生懸命働いて頑張ってたのに、人生は不公平だ。
そう思ってたけれど、これもまた私たちの人生に必要な要素だったんだと思うことにしました。きっとこれも意味がある。
もし、何か困難にぶつかってる人がいたら、
一緒に乗り越えていきましょう。
笑顔で前向きに、今日も明るく。
世界のどこにいても、何をしていても
必ず朝はやってきます!!!