★TAS STORY NO. 1★
こんにちは!タスマニアでファーム生活中の日韓カップルです。今回は、タスマニアに来るための移動手段である、豪華客船「Spirit of Tasmania」について書いていきたいと思います。少しでも誰かの役に立てれば嬉しいです!
概要
〈長さ〉194.33m
〈キャパシティ〉1400人、車500台、222個のキャビン、121個のリクライニングシート
〈時速〉50Km
乗船前、乗り方
私たちが乗ったデイタイム(朝8時30分出発)の場合。
ゲートが開くまで駐車場で待機。
5時30分に到着しましたが、もうすでにたくさんの人が待っていました。


5時45分 係りの人の誘導でゲート内へ移動開始。
5時50分 持ち込み検査
野菜や果物、危険物の持ち込みが無いかの検査。私たちは、白菜を持ってたのでそれは廃棄。ガスコンロ用のガス4個を預けました。車の中の荷物は軽く覗いて見る程度でした。
また、コロナの影響でタスマニアへのボーダーパス(e-Tas)が乗船に必要だったので、そのコードも見せました。



6時 予約番号を見せ、キャビンの鍵(チケットタイプ)をもらう。
そこから1時間30分以上車内で待機。少しずつ進んで、また止まるの繰り返し。ガソリンがもったいないのでエンジンはきって待ちました。
7時45分 ようやく船内駐車場へ移動。車を駐車したら、必要な荷物を持って
船内へ。



9時過ぎ 予定時間より少し遅れて出発。
キャビン(個室)の様子
船内には200以上のキャビンがあり、探すのが大変でした。ドアには、きちんと清潔にしましたとの確認シールが晴れれてありました。コロナ対策を徹底して行っているようで、安心しました。



私たちは2ベッドルームの個室を予約しました。


ベッドが2つと、トイレとシャワー付き。充電ができるコンセントと服をかけれるハンガー、小さいテーブルがありました。


窓からは海が眺められます。
もともと私たちはキャビンを予約するつもりはなく、ただのリクライニングシートの席を予約しようと思っていました。それが一番安いので。結局予約するのが遅く、キャビンしか残っていなかったので、このキャビンを選択しました。が、とても満足しました。ロードトリップしてきた私たちにとってまず、シャワーがあることが有難かったのと、10時間近くも船に乗っているのでベッドで横になる時間が絶対に欲しくなるからです。
スピリッツオブタスマニアに乗る時は、キャビンを予約するのがオススメです!
船内の設備 充実してます
レストラン
朝食、昼食が食べられるレストラン「Tasmanian Market Kitchen」があります。
自分が食べたいものをトレイにのせて、レジでお金を払います。


朝食メニュー(7時~10時)
パン、ヨーグルト、シリアルなど
https://www.spiritoftasmania.com.au/media/800137/tmk-breakfast-menu_dec-2020.pdf
昼食メニュー(12時~3時)
ローストチキン、カレー、サラダ、デザートなど
https://www.spiritoftasmania.com.au/media/800164/lunch-menu_december-2020_doubles.pdf
*提供時間やメニューはスケジュールや日によって変更あり。
私たちはパンを買いました!


ほうれん草と卵のキッシュと、玉子サラダサンドウイッチ。パンがカリカリで美味しかった!キッシュの卵もふわふわで、取ってきたバーベキューソースと一緒に食べたらさらにグッド!
映画館
10ドルで映画を見ることもできます。コロナの影響で収容人数が15人とかだったので、船に乗ったら早めにチケットを買うと良いと思います。
バー
お酒やジュース、ピザやアイスなどの軽食を買うことが出来ます。
コンビニ
軽食やドリンク、お土産品を買うことが出来ます。ホットスナックもありました。
その他
ゲームコーナー
子供たちが遊べるテレビゲーム。
大人のゲームコーナー
スロットとかがありました。
浄水器
無料で水が飲めます。
WIFI
無料ではなく、有料です。ただ、キャビンの中ではWIFIはできませんので注意してください。
他にもATMやインフォメーションセンターなど様々な設備があります。船内にいる時間がたくさんあるので、色々と回ってみると良いと思います。
到着後、降り方
18時過ぎ アナウンスがあり、降りる準備を始める。駐車場ナンバーが順番にアナウンスされるので、自分たちの順番が来るまで船内で待機。
18時45分 駐車場へ。(私たちのデッキが一番最後でした)
19時10分 船を降り、コロナの検問所へ。長い列ができており、待機。


20時30分 検問。体温を測り、いくつかの質問に答える。最後に預けていたガスを受け取り、終了。(本当に私たちの車がラストでした)
ようやく解放されたのは21時頃で、少しへとへとでした。
注意点
カード払いのみ
コロナの影響で今は、現金で支払うことが出来なくなっていました。レストランもバーも全てカード払いです。
マスク必須
これもコロナの影響で、今はマスクをしていないと乗船できません。あまりマスクの文化の無いオーストラリア人の方も全員マスクをしていました。
船酔いに気を付けて
これは本当に気を付けていただきたいです。私たちが乗った日が特にそうだったのかもしれませんが、風が強く、船がすごく揺れます。案の定、ひどい船酔いにかかってしまい、途中何時間もただただ苦しみ、全く豪華客船を楽しめなかったです。映画も見て、レストランで昼食を食べて、船内を色々回ろうと計画をし、楽しみにしていましたが、結局何もできませんでした(笑)酔いやすい人は、薬を準備しておくと良いと思います。
待機時間が長い
乗る前も、降りた後も、とにかく待ちます。車のエンジンも何回も付けたり消したりするので、船に乗る前にガソリンもきちんと入れておきましょう。また、到着後の予定も余裕を持った時間で計画しておくと良いと思います。
感想・まとめ
全体的に、とても満足しました。
食べ物も色々食べれるし、映画も見れるし、ゲームもできる、とまさに楽しめる要素がたくさんありました。退屈せずに過ごせると思います。(私みたいに船良いしなければ)
今回はデイタイムの船に乗りましたが、今度タスマニアから本土に帰る時は、ナイトタイムの船に乗ってみたいです。
タスマニアに行く機会があれば、ぜひ豪華客船「Spirit of Tasmania」に乗ってみてはいかがでしょうか?


読んでいただきありがとうございました!
↓ ↓ ↓ ↓ 良ければフォローお願いします ↓ ↓ ↓ ↓
☆Twitterでブログ更新のツイートしてます!
Hebaragi (@jmstory3434) | Twitter
☆Instagram始めました!オーストラリアの食べ物や生活を紹介してます。
☆Youtubeでロードトリップの動画上げてます!