オーストラリアでワーホリをする人の多くがセカンドビザを申請しますよね。
セカンドビザを申請すると自動的にブリッジングビザに変わりますが、いつまで経ってもブリッジングビザのままだという方はいらっしゃいませんか?
そんな時の解決方法をお伝えしていきます。
もしこのような方がいたら、ぜひこのブログを参考に対応してもらえればと思います。
最後まで読んでみてください(^O^)
そもそもセカンドビザとは
セカンドビザとは
条件を満たせばもう1年オーストラリアに滞在できるビザのことです。その条件というのは、ワーホリ1年目に88日間以上ファームジョブをすることです。
つまりトータル2年間滞在できるようになるんですね。
1年目にファームジョブ、シティジョブをして、2年目にラウンドトリップに行く人も多いです。
セカンドビザの申請には、ファームジョブをしたという証明が必要です。そのためファーム選びはよく注意しないといけません。
中には悪徳コントラクターもおり、ペイスリップをもらえないだとか給料が振り込まれないだとかのトラブルに巻き込まれる恐れもあります。
参考までにこちらの記事もどうぞ。
確実にセカンドビザを取るためには、ファーム大企業コスタがオススメです。
セカンドビザ申請に必要なものは
セカンドビザ申請はimmiaccountのホームページからできます。
https://online.immi.gov.au/lusc/login
申請方法はネットで調べるといっぱい出てきますので自分で簡単に申請できます。
たくさんの質問に答えた後、最後に書類を添付する必要があります。
・ファームジョブをした証明(ペイスリップ、銀行の入金明細など)
・パスポート
・銀行残高証明(約5000ドル)
質問の中には働いたファーム会社の情報を記入する欄があるので、仕事を辞める前に情報をもらっておきましょう。
ブリッジングビザとは
ブリッジングビザとは、ビザとビザの間をつなげるビザのことです。
ファーストビザが切れた後からセカンドビザが許可されるまでの間に、合法的にオーストラリアに滞在できるようにするためです。
ブリッジングビザにはいくつか種類があります。
セカンドビザを申請した際にもらえるブリッジングビザはブリッジングビザA。
これは海外に行くことが出来ず、セカンドビザが許可されるまでの間、継続してオーストラリアに滞在していないといけません。もし海外に1度出てしまうとその時にブリッジングビザの効果が切れるためオーストラリアに戻ってこれなくなります。
もしブリッジングビザの間に一時帰国したいという場合には、ブリッジングビザBを申請できます。申請した期間はオーストラリアから出ることが出来ます。
セカンドビザが許可されるまで
セカンドビザの許可までにかかる期間は人それぞれです。
私の場合は約1か月後に許可されました。
人によっては、資料の追加を求められたり、審査に時間がかかり半年ほどかかる場合もあるようです。逆に申請したら1日もかからずに許可された場合もあると聞いたことがあります。
私の友達はほぼ皆3か月以内には許可されてたよ
友達の実体験(1年間ブリッジングビザ)
韓国人の友達は1年間ブリッジングビザのままでした。
もし同じような方が今後いた場合の参考として、彼の実体験を時系列で書いていきます。
2020年4月 セカンドビザ申請
2020年5月 ファーストビザ失効、ブリッジングビザAに切り替え
2020年6月 移民局から健康診断書を28日以内に提出する旨のメールを受け取る
〈この間、ちょうどコロナが大流行しており健康診断に行けず、そのままの状態に〉
2020年8月 健康診断の予約の電話をする
2020年11月 健康診断を受ける、データを提出
〈その後、ビザの状態がずっとFurther assessmentの状態のまま1年経つ〉
2021年5月 サードビザを申請しようとするもブリッジングビザの状態では申請できない為、移民局に電話し相談。
すると「ブリッジングビザは1年以上たっても問題ないから、そのままただ待っていてくれ」と言われる。
本来セカンドビザが切れる日を過ぎてもブリッジングビザだと問題ないということだったのです。もうすぐ本来のセカンドビザ期間は終わるけど、今のままじゃサードビザも申請できないし、とりあえずメールが来るまで待つことになりました。
がしかし・・・
電話した2日後に彼がふとimmiaccountのビザの状況を確認してみると、まさかのGranted(許可)になっていたのです!!!いきなり???
つまり今更(申請して1年経ってから)セカンドビザが許可されたんです。
そう、セカンドビザが失効する3日前に。
しかも何の連絡もなしに。
本来ならビザがGrantedされたことを知らせるメールが来るはずなのに来ておらず、まさに度肝を抜かれました。
セカンドビザが許可されたことに喜ぶ暇もなく、すぐにサードビザの申請をしました。
もしあのままメールが来ることを期待してそのまま待っていたら・・・
彼がimmiaccountを確認していなかったら・・・
セカンドビザが勝手に許可され、勝手に失効され、危うく不法滞在になるところでした・・・・
メールくらい送ってほしい。。。これがオーストラリアかと思いました(;^ω^)
ずっとブリッジングビザだったらどうすればいいか
彼の例から、セカンドビザの許可が下りず、ずっとブリッジングビザでも心配はないということが分かります。
ブリッジングビザの期間を確認
ブリッジングビザに期間が無い場合は、長期間ブリッジングビザでも問題はありません。
ブリッジングビザの詳細は「VEVO Check」で調べることが出来ます。
ここに期間が書かれてなければブリッジングビザが失効することはないのでご安心を。
VEVO Checkはここから
https://immi.homeaffairs.gov.au/visas/already-have-a-visa/check-visa-details-and-conditions
心配なら移民局に電話してみる
移民局に電話して自分のビザについて質問できます。(月曜日〜金曜日の朝9時から夕方5時まで)
電話番号はこちら。
通訳士なし:131881
通訳士あり:131450
英語に自信が無い方は通訳士を介して会話が出来ます。
最初に機械音でどの国か聞かれるので答えると通訳士の方が出てくれます。
そこでは名前とビザの種類を言っただけで、特にビザ番号やパスポート番号などは聞かれませんでした。
まとめ
セカンドビザが下りるまでの期間、不安だと思います。
が、期間の無いブリッジングビザならいつまででも不法滞在にはならないのでご安心ください。
彼の場合、1年間もブリッジングだったのに、移民局に電話したらすぐにセカンドビザが許可されたので、ただ移民局側が更新を忘れていただけだったみたいです。
このように更新忘れという場合もけっこうあるそうです💦
もし長い間ブリッジングビザの方がいたら、電話して更新するよう伝えるだけで問題解決するかもしれません!
少しでも誰かの参考になれば幸いです(*´▽`*)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
\ぽちっと応援お願いします/