こんにちは!
オーストラリアで有名な、世界最大の砂の島フレーザー島に行ってきました。
最初に2泊3日滞在して一度本土に戻り、その後再びフレーザー島に行き3泊4日滞在しました。
今回の記事では、計1週間という長い期間フレーザー島の魅力に触れてきた私たちが、フレーザー島の各スポットについて紹介をしていこうと思います。
フレーザー島に行きたいけどどこに行けば良いか分からない・・・
こんな方にオススメな記事になっています。
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
最初に:各スポットの位置を地図で確認
フレーザー島のマップは以下からダウンロードできます。各スポットの位置が知りたい方はこちらからどうぞ。
https://parks.des.qld.gov.au/__data/assets/pdf_file/0029/155963/fraser-island-map.pdf
フェリー乗り場
Inskip Point
フレーザー島内でビーチドライブを楽しみたい方はインスキップから入りましょう。
インスキップからフレーザー島のHook Pointまで毎日フェリーが運航しています。フェリーには時刻表というものが無く、朝から夕方まで連続で往復しているので好きな時間に行くことが出来ます。
〈Fraser Island Barges〉
・毎日運航
・6時~17時15分
(フレーザー島へ向かう最終17時、インスキップへ向かう最終17時15分)
・往復130ドル、片道85ドル
インスキップは砂浜の道なので4WDの車でないと入れません。またスタックされないために、インスキップに入る前にタイヤの空気を抜きましょう。
\詳しくはこちらの記事をどうぞ/
River Heads
ここはKingfisher Bayリゾートでゆっくり過ごしたい方や、ツアーでフレーザー島内を回りたい方にぴったりの入り口です。
Kingfisher Bayはコンクリートが敷かれているので敷地内であれば、4WDの車でなくても入れます。


リゾートに泊まる
Eurong
・ホテル
・トイレ
・洗車
・ショップ(軽食、飲み物、アルコール)
・ガソリン(Unleaded91、Diesel)
・電波はTelstraのみつながる
インスキップからビーチを30Km走ったところにあり、アクセスが非常に良いです。リゾート内にベーカリーがあり、ジャムドーナツがとても美味しかったのでぜひ食べていただきたいです。


Kingfisher Bay
・ホテル
・トイレ
・洗車、タイヤの空気入れ
・ショップ(軽食、飲み物、調味料、食材、お土産)
・ガソリン(Unleaded91、Diesel)
・電波あり
・4WDハイヤー、ギャラリー、スパ、ツアー
私たちはKingfisherに2泊3日しました。閑散日の予約だったため、帰りのRiver Headsまでのフェリーを含めて2人で2泊3日の料金が314ドルでした。通常の半額セールになっていたので、普通は1泊300ドル程かかると予想しておくといいでしょう。


また、Kingfisherには洗車とタイヤの空気入れがあります。ですので、インスキップから入ってビーチドライブを楽しんだ後、Kingfisherに宿泊してRiver Headsに帰るという選択肢も可能です。


キャンプする
Dilli Village
・カラバンパーク
・電波は少しあり
・トイレ
・シャワー
・食器洗い場
ここはクイーンズランド州指定のキャンプ場ではないので、直接予約が必要です。飲み水やごみ箱はありません。また冷蔵庫や電子レンジも使えなかったです。
1泊2人パワーサイト 45ドル
1泊2人アンパワーサイト 40ドル


Central Station
・クイーンズランド州指定のキャンプ場
・電波なし
・トイレ
・シャワー
・食器洗い場
・ゴミ箱
・飲み水
・公衆電話(2021年8月故障中)
事前にキャンプ許可証の予約が必要です。
トイレやシャワーがある場所とキャンプ場が少し離れており、入り口が複雑なので注意してください。トイレなどのアメニティを使いたい場合はCar Parkと書かれた看板のところに入ってください。電波が使えないので、必ず事前に予約をしてから来るようにして下さい。


Happy Valley
・アコモデーション
・トイレ
・ショップ(軽食、飲み物、アルコール。2021年8月改装工事中)
・ガソリン(Unleaded91、Diesel)
・救急所
・電波はTelstraのみ
Cathedral Beach
・カラバンパーク
・トイレ
・ショップ(軽食、飲み物、調味料、食材)
・ガソリン(Unleaded91、Diesel)
・電波なし
ここはカラバンパークなので直接予約をしないといけません。小さいですが。ショップの軽食が充実していて、小腹が空いた時に立ち寄るには最適な場所です。


Dundubara
・クイーンズランド州指定のキャンプ場
・トイレ
・シャワー
・食器洗い場
・飲み水
・キャンプファイヤー
・電波はTelstraのみ、また入口でしか使えない
ここは大きくて設備も揃っているのでキャンプするには最適な場所です。シャワーは2ドルで2分間お湯が出ます。
テントサイト、カラバンサイト、グループサイトに分かれているので注意してください。またキャンプファイヤーが出来るサイトとできないサイトもあるので気を付けましょう。


楽しむ
Lake Boomanjin
・トイレ
・食器洗い場
・ピクニックテーブル
ディンゴ除けのフェンスの中でご飯を作って食べれます。湖までも徒歩5分とかからないので食後にサクッと見に行けます。泳いで遊ぶことは出来ませんが、ゆっくり時間を過ごすのにぴったりです。


Eli Creek
・トイレ
ここは家族連れがたくさん訪れている人気のスポットです。
水量が多くないので、大人が泳ぐには向いていませんが、子供たちにとっては良い遊び場になります。景色はとてもきれいなので、ただ歩いてみるだけでも気分が良いですよ。


Maheno Wreck
ここも多くの人が訪れる人気のスポットです。
昔の難破船を近くで見ることが出来ます。潮の状態によって見える位置が変わるので何回か見に行っても面白いかもしれません。
波のしぶきに当たる船の様子は迫力があり、つい見入ってしまいます。
近くで飛行機ツアーもやっています。


Middle Rocks
・トイレ
ここにはShampane Poolと呼ばれる人気スポットがあります。朝早くから多くの人で賑わっており、天気がいい日には必ず行っておきたい場所です。
駐車場から整備された道を通って、砂浜に降りるのですが、道中の展望がたまらなくきれいです。また、砂浜に降りるとそこには小さな自然のプールが。潮が低い時は子供たちも安全に遊べますが、潮が高いと水量が上がるので注意が必要です。
私たちはそこでシュノーケリングをして楽しみました。たくさんの魚たちを見ることが出来、最高の思い出になりました。
ただ、岩がごつごつしているので足を切らないよう気を付けて歩いてください。


私のオススメスポット BEST3
第1位 Middle Rocks(Shampane Pool)
一番思い出に残ったのは、Shampane Poolで大自然の中思いっきり遊んだことだったので、ここを1位にしました。行くまでが少し遠いですが、ここは絶対に行ってほしいです。
第2位 Dundubara
キャンプをするならDundubaraがおすすめです!
カラバンパークと同じような施設が揃っているにも関わらず1泊1人6.85ドルという安さが理由です。
第3位 Eurong
4WDのビーチドライブを楽しみたい方で、ホテルに泊まりたい方は断然Eurongに泊まる方が良いです。
ツアーなどの充実はKingfisherに負けますが、アクセスが良いのと、美味しいベーカリーがあるのも魅力だからです。
まとめ
フレーザー島の各スポット紹介をしましたが、いかがだったでしょうか。
私たちは1週間フレーザー島に滞在して色々な場所へ出かけてみましたが、まだ行けてない場所もあるのが事実です。フレーザー島は魅力がいっぱいなので全て楽しむには時間が足りないかもしれません。行く前に自分がどこに行きたいかをはっきり決めて、キャンプ場も予約し、準備万端にしてから行くことが大切です。
少しでも参考になれば嬉しいです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。